2024年4月27日土曜日

Holly Palmer “Holly Palmer”

Come Lie With Me
Lickerish Man

1996年。ホリー・パーマーは米国の女性シンガー。フォーキーながら案外ダンサブル、穏やかめのロック、といったところのデビュー作。2曲にミシェル・ンデゲオチェロ Me’Shell NdegéOcello が参加。

デビュー作という割には、ジャケットが地味なイラスト、ポートレートの写真じゃないの的な、カントリーのような、70年代のような。
ホリー・パーマーはカリフォルニアはロサンゼルスを拠点に活動、生まれも海に面した街サンタモニカだそう。
ミシェルといえば、どちらかといえば東海岸なイメージでしょうか。陽光きらめく西海岸の女性ボーカルとの組み合わせでありますが。あくまでイメージですが、米国の東と西というのは、ジャズでもヒップホップでも匂いや肌ざわりの違いがつきものでした。

強烈なキャラとか声高になにか主張するといったタイプではないホリー・パーマーですから、この2曲もさらりと聴かせてくれる良い曲。
“Come Lie With Me” の出だしで、歌の裏にベースが入ってくる瞬間などはミシェルの細やかなプレイが聴けて、“Lickerish Man” では童謡のようなメロディをプリンスを思わせるようなファンク仕立てに。
なおこの2曲にはマーク・プラティ Mark Plati も参加、90年代にボウイと多くの仕事を行った彼とのつながりで、後にボウイのアルバム “hours...” と、そのツアー(1999年)にホリーが参加することになったのかも。

ミシェルにとってはマドンナだろうとホリーだろうと(呼ばれさえすれば)関係ないのでしょうけれど、彼女が後に三作めのアルバム “Bitter”(1999年)のプロデュースを、クレイグ・ストリート Craig Street に頼むことになるのも、案外こんなところからつながっていったのかもしれません。